読売新聞のよみほっと日曜版、今週(2018年9月16日)はスケルトンパズルです。
早速、解答の予想をしてみましょう。
あくまでも解答予想です♪
間違っていてもご愛嬌ということでお願いします。
スケルトンパズル
黄色の二重枠に入った文字をA~E順に並べてできる言葉は何でし
ょう?
ルール
以下にある「球技」を全部盤面に書きましょう。
1マスに1文字で、左から右か、上から下に書きます。
交差するところは同じ文字です。
小さい文字(ャなど)は大きい文字(ヤなど)と同じに扱います。
3文字
ゴルフ
4文字
サッカー
ラグビー
ラクロス
5文字
カヌーポロ
クリケット
ビリヤード
ボウリング
6文字
インディアカ
セパタクロー
ソフトボール
ドッジボール
バドミントン
ハンドボール
ベースボール
9文字
スイチュウホッケー
(水中ホッケー)
解答予想 : フツトサル(フットサル)
フットサル(Futsal)は、いわゆる室内サッカーである南米の「サロンフットボール」または英国の「インドアサッカー」を起源とする、基本的には室内で行われる、サッカーに似た競技である。
長らく非公式に行われ統一ルールが存在しなかったが、1989年にフットサルも国際サッカー連盟(FIFA)の所管となり、1994年には世界共通の統一ルールをまとめた。
サッカーを表す「fútbol (スペイン語) 」・「futebol (ポルトガル語) 」と、室内を表す「salón (スペイン語) 」・「sala (スペイン語)」・「salão (ポルトガル語) 」の合成語。スペイン語の「fútbol de salón (フットボール・デ・サロン) 」・「fútbol sala (フットボール・サラ)」(意味は共に「室内サッカー」)の名称が、いつの間にか省略されて「futsal (フットサル)」になり、定着していった。
引用:wikipedia
今週(2018年9月16日)はスケルトンパズルの解答予想でした♪