読売新聞のよみほっと日曜版、今週(2019年8月18日)はクロスチックです。
早速、解答の予想をしてみましょう。
あくまでも解答予想です♪
間違っていてもご愛嬌ということでお願いします。
クロスチック
解読表
①ヒントから思いつく言葉を解答欄に書きます。最初の答えは記入済みです。
②答えの文字を解読表に書き写します。B3が「ア」なら、Bと3が交差するマスに「ア」と書きます。
※小さい「ッ」などは大きい「ツ」などと同じと考えてください。
問 題
解読表をA1、A2・・・と順にD8まで読むと文章になります。
それが示すのは1~6のどれ?
1・二の腕
2・豊臣秀吉
3・ビーフン
4・中禅寺湖
5・蚊取り線香
6・ビーチサンダル
ヒント
●針や糸を使う作業
A1 ヌ D3 イ A4 モ C6 ノ
●天国や極楽の反対語
A7 D4 C1
●いわゆるホルモンや野菜をぐつぐつ
C5 B8 B3 C8
●2人部屋反対語ツインかこれ
A5 B2 C2
●音叉を使って起こる現象
C4 A8 D7 D2 B6
●凍らない程度の低温で保存する。 庫
A2 A6 D6 B1
●ビンタみたいな相撲の技
C3 D8 A3
●本業以外の、細々とした仕事。 に追われる
B5 D1 D5
●ノースリーブにはありません
B4 B7
解 答
解答予想:6・ビーチサンダル
ヌレテモダイジヨウブナソザイデツクルハキモノ。ベツメイゴムゾウリ
(濡れても大丈夫な素材で作る履き物。別名ゴム草履)
解読表
ヒント解答
●針や糸を使う作業
A1 ヌ D3 イ A4 モ C6 ノ
●天国や極楽の反対語
A7 ジ D4 コ C1 ク
●いわゆるホルモンや野菜をぐつぐつ
C5 モ B8 ツ B3 ナ C8 ベ
●2人部屋反対語ツインかこれ
A5 ダ B2 ブ C2 ル
●音叉を使って起こる現象
C4 キ A8 ヨ D7 ウ D2 メ B6 イ
●凍らない程度の低温で保存する。 庫
A2 レ A6 イ D6 ゾ B1 ウ
●ビンタみたいな相撲の技
C3 ハ D8 リ A3 テ
●本業以外の、細々とした仕事。 に追われる
B5 ザ D1 ツ D5 ム
●ノースリーブにはありません
B4 ソ B7 デ
2019年8月18日の読売新聞日曜日のよみほっと「クロスチック」の解答予想でした♪