土曜日の毎日新聞くらしナビパズル(2020年4月11日)の旧国名 de スケルトンの解答を予想してみました。
あくまでも解答予想です♪
間違っていてもご愛嬌ということでお願いします。
旧国名 de スケルトン
日本の旧国名を使って解くスケルトンです。
文字数と、各単語の文字の位置を手がかりにして、パズル面にワードリストの言葉をすべて当てはめましょう。
完成したら、リストに一つだけ残った言葉を答えてください。(出題/今井洋輔)
解読表
ワードリスト
2文字
いせ(伊勢)
おき(隠岐)
3文字
おうみ(近江)
おしま(渡島)
きたみ(北見)
さつま(薩摩)
さぬき(讃岐)
すおう(周防)
するが(駿河)
たじま(但馬)
ちしま(千島)
つしま(対馬)
とかち(十勝)
ながと(長門)
ひたち(常陸)
ぶぜん(豊前)
ぶんご(豊後)
やまと(大和)
4文字
いしかり(石狩)
えちぜん(越前)
おおすみ(大隅)
こうずけ(上野)
しもつけ(下野)
みまさか(美作)
やましろ(山城)
5文字
えつちゆう(越中)
とおとうみ(遠江)
りくちゆう(陸中)
6文字
りゆうきゆう(琉球)
解答予想
さぬき(讃岐)
2020年4月11日の毎日新聞土曜日のくらしナビパズルの【旧国名 de スケルトン】の解答予想でした♪