土曜日の朝日新聞beパズル(2020年4月18日)のクロスワードの解答を予想してみました。
あくまでも解答予想です♪
間違っていてもご愛嬌ということでお願いします。
クロスワード
クロスが完成したら、二重枠のA~Dの文字をアルファベット順に読んで、できた言葉を答えましょう。
タテのカギ
1 人口が何十万人もいる町
⇒ダイトシ(大都市)
4 約50年前に人類を月に送ったのは 計画
⇒アポロ
6 食べるのも鳴らすのもある
⇒クラッカー
8 燕尾服 タキシード イブニングドレス
⇒ヤカイフク(夜会服)
10 聖徳太子が使いを送った中国の王朝
⇒ズイ(隋)
12 ヨモギが原料でおきゅうに使う
⇒モグサ(百草)
13 忙しいと手を借りたい
⇒ネコ(猫)
15 餅つき道具の一つ
⇒キネ(杵)
17 まいてアブラナを育てるか、搾って油を取るか
⇒ナタネ(菜種)
19 堤防ともいう
⇒ドテ(土手)
21 宇宙の始まりとされる爆発
⇒ビッグバン
23 エキゾーストパイプから出てくる
⇒ハイキガス(排気ガス)
25 今の島根県東部
⇒イズモ(出雲)
26 アメリカ中西部の州。シカゴがある
⇒イリノイ
ヨコのカギ
1 4月の誕生石。炭素です
⇒ダイヤモンド
2 取引の多い相手方
⇒トクイサキ(得意先)
3 お酒は飲んでいません
⇒シラフ(しらふ)
4 白や青や黒と対比される色
⇒アカ(赤)
5 一時停止という意味もある
⇒ポーズ
7 鶏肉や卵をこねて丸めて焼いたり揚げたり
⇒ツクネ(つくね)
9 たんすとか机とか
⇒カグ(家具)
11 入学したてのぴっかぴか
⇒イチネンセイ(一年生)
14 オブラートに包んで飲んだりする
⇒コナグスリ(粉薬)
16 お安くすること
⇒ネビキ(値引き)
18 お花やお札をまとめたもの
⇒タバ(束)
20 事前に決めておく段取り
⇒テハズ(手筈)
22 動物の雌雄ペア
⇒ツガイ(番い)
24 エビ タロ ヤマト
⇒イモ(芋)
答え
アネモネ(花の名前)
2020年4月18日の朝日新聞土曜日のbeパズルのクロスワードの解答予想でした♪