目次
コピペするだけで超簡単!SimplicityにGoogle Search ConsoleやGoogle Analyticsを設定する方法
で、サイトをGoogle Search Consoleに登録したら、次にサイトマップを追加する必要があります。
サイトマップとは
サイトマップとは、サイトのウェブページのリストを指定して、Google や他の検索エンジンにサイトのコンテンツの構成を伝えるファイルです。 Googlebot などの検索エンジンのウェブクローラは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。
と書かれています。
サイトマップを追加しておかないと、検索エンジンにサイトの構成や中身を伝えることができないということです。
検索エンジンにサイトの情報を伝えることができないと、検索結果に反映されません。せっかく頑張ってサイトを作ったのにそれでは寂しいですよね。
そのため、検索エンジンにサイトの情報を伝えるために、サイトを立ち上げたら、サイトマップを追加しておく必要があるのです。
サイトマップを追加する方法
1.Google Search Consoleにログインして、サイトマップを追加したいサイトを選択する
2.「クロール」をクリック
3.「サイトマップ」をクリック
4.左上にある「追加/テストサイトマップ」をクリック
5.「sitemap.xml」と入力し「提出します」(和訳されていないときは「submit」をクリック
6.「ページを更新する」をクリック
7.提出(送信)されたサイトマップが認識され、件数が表示されればOK